坪山 (2012)

坪山は、言わずと知れた、最近とみに人気急上昇の花の山ですが、ガスが濃くかかっていた4月20日は
平日と言うのに多くの人が登っていました。
 
イメージ 2
ミツバツツジ 今年はほんの少ししか咲いていない。
 
 しかしながら、天候不順の今年は、坪山の花にも大きな影響を及ぼしたようです。
 いつもなら、カタクリが、スミレが、ミツバツツジが、イワウチワが大盛況なのに、今年はさっぱりです。
 
イメージ 3
ヒカゲツツジはまあまあのでき!
 
 ヒカゲツツジもご多分に漏れず最初の内は不作の様子でしたが、しばらく登っていくといつもの場所ではしっかりと咲いていました。
 
イメージ 4
可愛そうなほど貧弱だったことしのイワウチワ
 
 いつも楽しみにしているイワウチワは、今年は見る影もありません。
 花は妖艶なピンクのものはほとんどなく、どれも血の気が失せたような白っぽいものばかり。そして、踏み込みが多く、植生の場所のイワウチワが踏まれて矮小化し、あるいは消失し、往時の姿はありません。これもネット社会の弊害です。
 
イメージ 1
今年の「とっておきの山」のヤマシャクヤクは期待が持てそう
 
 北海道でもヤマシャクヤクとヒダカイワザクラで経験しましたが、ちょっとでも咲いている場所が知られると入り込まれてしまいます。その結果は、踏み付けにより植生の場所がすぐに小さくなってしまいます。
 私の「とっておきの山」のヤマシャクヤクは、昨年はまだ健在でした。トータルで1000株以上・・・・。
 何があっても人に入り込まれないよう、細心の注意を払って入山しなければなりません。それに比べ我が家の庭のヤマシャクヤクは、今年も大らかに咲いてくれました。(4/17)
  「とっておきの山」のヤマシャクヤクは我が家の庭のものが咲いてから1か月後です。1年越しの逢瀬が楽しみです。